ご入居のしおり
2023/06/30
この度、弊社管理物件にご入居頂きまして、誠にありがとうございます。
本ページでは、皆様方のご入居に際し、生活をより快適なものとするために、是非ともご承知おき願いたいことや、
生活の手引として日常生活に役立てて頂きたい事柄をまとめてございます。
是非ご一読頂き、今後の日常生活にお役立てくださいますようお願い申し上げます。
1.鍵について
① 住所、氏名、部屋番号を書いた札をつけますと紛失の際、危険ですのでご注意ください。
②お渡し後の鍵のお預かり、保管はお断りしておりますので、ご了承ください。
【ご注意】
鍵の取替等必要な場合がありましたら管理会社まで、連絡してください。
鍵の複製は必ずオーナー様の承認が必要です。作成は管理会社で行います。
2.管理方式と管理業務について
※管理事項で入居者の皆様に必要な日常生活は、備付けの掲示板等にてご案内いたします。
◇設備不具合・緊急対応はまずこちら
※ご契約日から2年間有効、2年目以降はT’sサポート24契約を更新した場合に有効。
更新していない場合は完全有料対応となります。更新を行っていない場合連絡はT’sサポート24ではなく弊社までお願い致します。
専用フリーダイヤル 24時間 365日 受付 0120-905-880
3.共用部分の施設について
◇集合郵便受
新聞及び郵便物等は1階エントランスホールの集合郵便受に配達されます。
(保安上の理由から、各住戸への直接の配達は許可致しません。)
◇宅配ボックス
宅配業者が使用しますので、私的のご利用は禁止となります。
また、弊社巡回時に宅配ボックスの開錠を行いご確認を行う場合が御座います。
長期間放置されているお荷物に関しましては玄関前にご移動致しますのでご了承ください。
4.専用部分の取扱いについて
各設備器具のお取扱いは取扱説明書を参考にし、正しくお使いください。
◇電気設備
・ブレーカーが落ちたとき
コードやソケット等の故障でショートした場合や、電気器具を多く使用し、規定容
量を越えますと、ブレーカーが落ちます。まず、ご使用の電気器具の故障を点検し、
使用器具を減らしてからブレーカーのスイッチを入れて下さい。
◇ 冷暖房設備
エアコンのフィルターは空気の汚れを取るために、汚れがすぐたまります。お掃除はフィルターを外し、水洗いや電気掃除機で定期的に行って下さい。
◇ 換気設備
キッチンはレンジフードファンによる排気が採用されています。又、フィルターは、油煙等で汚れますので良く清掃し、効率よくご使用ください。
◇トイレ
ティッシュペーパー等の使用は詰まりの原因となりますので必ず水溶性のトイレットペーパーをご使用ください。
ペットの糞はトイレには捨てず可燃ごみとして適切に処理してください。
◇浴室
浴室内に重い物等を落しますと破損の原因となりますのでご注意ください。
ペットの毛などを排水に流すと詰まりの原因となりますのでご注意ください。
◇フローリング
歩行等により発生する音に気をつけるよう心掛けてください。
※ 各機器の詳しい取扱いは「機器の取扱説明書」をお読みください。
◇ 専用庭(対象住戸のみ)
植栽や、雑草等の管理は入居者様ご自身で管理してください。
5.排水・漏水・浸水の注意事項
水漏れは大敵です。不注意で漏水すると階下へ伝わり、迷惑をかけるばかりでなく、損害賠償の問題も発生します。
◇流しに天ぷら油等の廃油を流しますと排水管が詰まりますので市販の凝結剤等を利用して処理してください。流しのトラップは、中の汚物受に茶がらや米粒等が詰まりやすいので毎日内部を掃除しましょう。取り除いたクズも排水管に流しますと、詰まりや悪臭の原因となりますので流さないでください。
◇ 浴室の排水口の目皿の髪の毛、ペットの毛、糸クズはこまめに取り除き流し込まないでください。
◇ 洗濯機回りにて漏水することがありますので、使用後は必ず給水蛇口は締めてください。
特に全自動洗濯機はご注意ください。又、排水ホースは排水口にしっかり締め、時々ゆるみがないかご確認ください。
6.換気・結露の注意事項
◇換気について
鉄筋コンクリート造で、アルミサッシの窓では、自然換気は不十分です。換気孔は常に開け、
24時間換気をお願いします。また、できるだけ窓を開放して十分換気するよう心掛けてください。特に浴室では入浴中はもちろん入浴後もファンを回して換気してください。
◇ 結露について
マンションの住戸は、一般の木造住戸に比較して、極めて気密度の高いコンクリート住戸であり、結露が生じやすい構造と言えます。マンションは特に梅雨時の多湿な状態ならびに、冬期の室内外の温湿度差の大きい状態等が、結露の発生に結びつき易い条件となります。結露が発生した場合、これをそのまま放置しますと内装材が湿気のためにはがれたり、カビのために汚れたりして傷んでしまいます。またそれ等の補修に皆様方の思わぬ出費を招く結果ともなります。
①結露の発生防止対策
・ 時々窓を開けて室内の換気(通気)をはかる。
・ 換気孔(窓)は開けておく。
・ 厨房のレンジファンを運転して室内の換気を補う。
・ 天井や壁と家具、荷物とは少なくとも10cm以上の空間をあけ、空気の流れをよくする。
・ 特に、外部に面した壁の部分は注意する。
・ 室内温度は、外気温との差が大きくなり過ぎない様、注意する。
(暖房温度は21~22℃位が適当です。)
・ 入浴が終ったら残り湯は排水し、換気ファンを長く運転する。
・ コンクリート建物は、建築後2~3年位は建物の湿気が多いので、加湿機の使用は十分ご注意ください。
②発生した結露の処置
・ 結露を発見した時は、直ちに乾いた布で水分を良く拭き取っておく。またその際、市販の防カビ剤を使ってカビの発生を防ぐことは望ましいことですが、使用に当っては次の点に注意が必要です。
※ ビニールクロス材には、原則として防カビ剤の使用が可能ですが、念の為、薄めた防カビ剤で部分的に試し、変色その他悪影響がないことを確かめた後での本格的な使用をお勧めします。
・ 外窓のガラス面の結露は仕方のないものです。こまめに水分を拭き取り、布切れ等で水受けをしてください。これを忘れると思いがけず、周りを傷めてしまうことがあります。なお、カーテンに隠れる所は特に注意が必要です。
ゴミ
8.音について
集合住宅は「音」がよく問題となります。音には、空気を伝わってくる人の話し声や楽器・音響機器が発する空気伝達音と、足音や床に物を落としたり、扉を開閉したときに発する衝撃音があります。
①空気伝達音については、コンクリートの建物はある程度の遮音性がありますが、完全に遮音するには特別な防音工事が必要となります。
②衝撃音は、建物の床・壁等を通じて伝わるため完全に防ぐことはできません。
③日常生活では、以下の点に特にご注意頂くとともに、生活音に早く馴れるようにしてください。
◇ドアの開閉、階段の昇降、住戸内、廊下の歩行は静かに。
(特に夜間は気になります。また、とび跳ね等はしないようにしましょう。)
◇テレビ、ステレオなど音の出るものは壁から少し離しておきましょう。
(壁につけると伝導音が大きくなります。)
◇深夜の入浴、シャワー、洗濯などの音は意外と気になるものです。できるだけ
避けてください。
◇可動式の家具がある場合は、床へ敷物を敷いて階下へ伝わる音をやわらげましょう。
◇カーテンはシングルよりダブルにして、厚手のものをつけましょう。
◇早朝、夜間はテレビ、ラジオ、ステレオなどの音量は下げましょう。
◇家具や本棚は音を吸収する働きがあるので、隣戸との壁側に置いてください。
◇当物件はペット飼育可(全戸)、楽器相談(2DKのみ)となります。ペットや楽器等によりトラブルが発生した場合は入居者間で解決するものとします。
9.防犯・防災について
◇防災について(火の後始末は十分に)
発火、引火、爆発の恐れのある危険物の持込、製造、保管は禁止されています。
◇災害がおきたら
①速やかに消防署(119番)へ通報願います。(初期消火にご協力ください。)
②出入口、窓等の戸を閉めて延焼を防いでください。
③ブレーカーはOFFにし、ガスの元栓は閉めてください。
④玄関から避難できないときは、各住戸に設置の非難器具を使用し避難してください。
◇地震の場合
マンションは耐震、耐火、耐久上、極めて理想的な鉄筋コンクリート構造です。あわてて外に飛び出すのはかえって危険ですから注意してください。
(先ず消火に努め、落ち着いて行動してください。)
◇台風の場合
①室外のものが飛ばないようにしっかりしばっておいてください。
②台風が去った後は
・ 室内の窓を全部空け、室内を乾燥させてください。
・ 異状がなかったかどうか、よく点検してください。
※ マンションは気密性の高い建物ですので酸欠事故等をひきおこさないためにも換気孔等を開けたり、ものを詰めた個所は速やかに原状に戻してください。
・ なお、雨水排水管の破損等共用部分に異常があった場合は管理室までご連絡ください。
※ バルコニー等は避難経路の一部となっておりますので、物置などは設置しないでください。
また、ドレーンの詰まりの原因ともなる植木等も置かないでください。
10.建物の施設について
◇当マンションに駐車場、バイク置き場はございません。
11.宅配ボックスについて
利用時は1週間以内にお荷物の受け取りをお願いいたします。
※一週間を過ぎますと弊社の管理上の理由によりお荷物を確認させていただく事が
ございます。何卒ご了承くださいませ。
12.管理会社緊急対応について
◇ ご利用について
設備不具合・緊急対応について、まずはT’sサポート24 にご連絡をお願い致します。
専用フリーダイヤル 24時間 365日 受付
0120-905-880
※緊急時、管理会社ユニバーサルトラスト株式会社での現地対応について
下記の料金を申し受けます。
10時~17時 27,500円(税込)
上記以外はご相談となります。
Ⅲ.契約更新・解約(退去)手続きについて
1.契約更新の手続き
契約終了日が近づきますと、弊社より更新の案内をお送り致します。
※お客様が継続して入居を希望される場合は、所定の手続きをお願い致します。
※更新されない場合は、弊社へ解約のご連絡をメールにてお願い致します。
2.解約(退去)の手続き
1. 解約の申し入れは、メールにて弊社へご連絡いただい後、「解約通知書」をメールにてお送り致します。
ご署名・ご捺印、必要項目にご記入の上、ご返送をお願い致します。(解約予告については、事前に賃貸借契約書をご確認ください。)
2. お部屋を出られる際に退去立会いをさせていただきます。
3.その他の解約
1.電気・水道・ガス・電話・インターネットなどは、ご退去までに解約手続きと設置物の撤去を済ませてください。
2.新聞・郵便・金融機関・学校・保険・自動車・住民票などの移転・変更の届けに関しましてもお忘れのないようお願い致します。
※最寄りの郵便局へ転居届を提出すると、旧住所宛の郵便物は1年間新住所へ転送されます。
※万が一、退去立会い後に、現地立会いが必要な場合、緊急出動費(27,500円(税込)を申し受ける場合がございます。
4.退去時のお願い
1.引越しの際には、お部屋のゴミや荷物の置き忘れのないようにお願い致します。
2.粗大ゴミがある場合、早めに処理方法を確認してください。
※日程が合わない場合は、引越し先に持っていくなど配慮をお願い致します。
※退去後に粗大ゴミまたは残置物があった場合は、お客様に処分費をご請求させていただきます。
5.退去立会い
1.ご退去時に、お客様とクリーニング業者にて立会いの上、居室内を点検致します。
2.入居時にお渡しした鍵を必ずご返却ください(スペアキーも含みます)
3.退去立会い後、退去清算合意書をお送り致します。
4.賃貸借契約書に明記されておりますとおり、退去時には使用したお部屋などの原状回復をしていただきます。
この費用は敷金と差し引き計算し、余剰金がある場合には返還、不足が生じた場合には不足金額をお支払いいただきます。
① 住所、氏名、部屋番号を書いた札をつけますと紛失の際、危険ですのでご注意ください。
②お渡し後の鍵のお預かり、保管はお断りしておりますので、ご了承ください。
【ご注意】
鍵の取替等必要な場合がありましたら管理会社まで、連絡してください。
鍵の複製は必ずオーナー様の承認が必要です。作成は管理会社で行います。
2.管理方式と管理業務について
※管理事項で入居者の皆様に必要な日常生活は、備付けの掲示板等にてご案内いたします。
◇設備不具合・緊急対応はまずこちら
※ご契約日から2年間有効、2年目以降はT’sサポート24契約を更新した場合に有効。
更新していない場合は完全有料対応となります。更新を行っていない場合連絡はT’sサポート24ではなく弊社までお願い致します。
専用フリーダイヤル 24時間 365日 受付 0120-905-880
3.共用部分の施設について
◇集合郵便受
新聞及び郵便物等は1階エントランスホールの集合郵便受に配達されます。
(保安上の理由から、各住戸への直接の配達は許可致しません。)
◇宅配ボックス
宅配業者が使用しますので、私的のご利用は禁止となります。
また、弊社巡回時に宅配ボックスの開錠を行いご確認を行う場合が御座います。
長期間放置されているお荷物に関しましては玄関前にご移動致しますのでご了承ください。
4.専用部分の取扱いについて
各設備器具のお取扱いは取扱説明書を参考にし、正しくお使いください。
◇電気設備
・ブレーカーが落ちたとき
コードやソケット等の故障でショートした場合や、電気器具を多く使用し、規定容
量を越えますと、ブレーカーが落ちます。まず、ご使用の電気器具の故障を点検し、
使用器具を減らしてからブレーカーのスイッチを入れて下さい。
◇ 冷暖房設備
エアコンのフィルターは空気の汚れを取るために、汚れがすぐたまります。お掃除はフィルターを外し、水洗いや電気掃除機で定期的に行って下さい。
◇ 換気設備
キッチンはレンジフードファンによる排気が採用されています。又、フィルターは、油煙等で汚れますので良く清掃し、効率よくご使用ください。
◇トイレ
ティッシュペーパー等の使用は詰まりの原因となりますので必ず水溶性のトイレットペーパーをご使用ください。
ペットの糞はトイレには捨てず可燃ごみとして適切に処理してください。
◇浴室
浴室内に重い物等を落しますと破損の原因となりますのでご注意ください。
ペットの毛などを排水に流すと詰まりの原因となりますのでご注意ください。
◇フローリング
歩行等により発生する音に気をつけるよう心掛けてください。
※ 各機器の詳しい取扱いは「機器の取扱説明書」をお読みください。
◇ 専用庭(対象住戸のみ)
植栽や、雑草等の管理は入居者様ご自身で管理してください。
5.排水・漏水・浸水の注意事項
水漏れは大敵です。不注意で漏水すると階下へ伝わり、迷惑をかけるばかりでなく、損害賠償の問題も発生します。
◇流しに天ぷら油等の廃油を流しますと排水管が詰まりますので市販の凝結剤等を利用して処理してください。流しのトラップは、中の汚物受に茶がらや米粒等が詰まりやすいので毎日内部を掃除しましょう。取り除いたクズも排水管に流しますと、詰まりや悪臭の原因となりますので流さないでください。
◇ 浴室の排水口の目皿の髪の毛、ペットの毛、糸クズはこまめに取り除き流し込まないでください。
◇ 洗濯機回りにて漏水することがありますので、使用後は必ず給水蛇口は締めてください。
特に全自動洗濯機はご注意ください。又、排水ホースは排水口にしっかり締め、時々ゆるみがないかご確認ください。
6.換気・結露の注意事項
◇換気について
鉄筋コンクリート造で、アルミサッシの窓では、自然換気は不十分です。換気孔は常に開け、
24時間換気をお願いします。また、できるだけ窓を開放して十分換気するよう心掛けてください。特に浴室では入浴中はもちろん入浴後もファンを回して換気してください。
◇ 結露について
マンションの住戸は、一般の木造住戸に比較して、極めて気密度の高いコンクリート住戸であり、結露が生じやすい構造と言えます。マンションは特に梅雨時の多湿な状態ならびに、冬期の室内外の温湿度差の大きい状態等が、結露の発生に結びつき易い条件となります。結露が発生した場合、これをそのまま放置しますと内装材が湿気のためにはがれたり、カビのために汚れたりして傷んでしまいます。またそれ等の補修に皆様方の思わぬ出費を招く結果ともなります。
①結露の発生防止対策
・ 時々窓を開けて室内の換気(通気)をはかる。
・ 換気孔(窓)は開けておく。
・ 厨房のレンジファンを運転して室内の換気を補う。
・ 天井や壁と家具、荷物とは少なくとも10cm以上の空間をあけ、空気の流れをよくする。
・ 特に、外部に面した壁の部分は注意する。
・ 室内温度は、外気温との差が大きくなり過ぎない様、注意する。
(暖房温度は21~22℃位が適当です。)
・ 入浴が終ったら残り湯は排水し、換気ファンを長く運転する。
・ コンクリート建物は、建築後2~3年位は建物の湿気が多いので、加湿機の使用は十分ご注意ください。
②発生した結露の処置
・ 結露を発見した時は、直ちに乾いた布で水分を良く拭き取っておく。またその際、市販の防カビ剤を使ってカビの発生を防ぐことは望ましいことですが、使用に当っては次の点に注意が必要です。
※ ビニールクロス材には、原則として防カビ剤の使用が可能ですが、念の為、薄めた防カビ剤で部分的に試し、変色その他悪影響がないことを確かめた後での本格的な使用をお勧めします。
・ 外窓のガラス面の結露は仕方のないものです。こまめに水分を拭き取り、布切れ等で水受けをしてください。これを忘れると思いがけず、周りを傷めてしまうことがあります。なお、カーテンに隠れる所は特に注意が必要です。
ゴミ
8.音について
集合住宅は「音」がよく問題となります。音には、空気を伝わってくる人の話し声や楽器・音響機器が発する空気伝達音と、足音や床に物を落としたり、扉を開閉したときに発する衝撃音があります。
①空気伝達音については、コンクリートの建物はある程度の遮音性がありますが、完全に遮音するには特別な防音工事が必要となります。
②衝撃音は、建物の床・壁等を通じて伝わるため完全に防ぐことはできません。
③日常生活では、以下の点に特にご注意頂くとともに、生活音に早く馴れるようにしてください。
◇ドアの開閉、階段の昇降、住戸内、廊下の歩行は静かに。
(特に夜間は気になります。また、とび跳ね等はしないようにしましょう。)
◇テレビ、ステレオなど音の出るものは壁から少し離しておきましょう。
(壁につけると伝導音が大きくなります。)
◇深夜の入浴、シャワー、洗濯などの音は意外と気になるものです。できるだけ
避けてください。
◇可動式の家具がある場合は、床へ敷物を敷いて階下へ伝わる音をやわらげましょう。
◇カーテンはシングルよりダブルにして、厚手のものをつけましょう。
◇早朝、夜間はテレビ、ラジオ、ステレオなどの音量は下げましょう。
◇家具や本棚は音を吸収する働きがあるので、隣戸との壁側に置いてください。
◇当物件はペット飼育可(全戸)、楽器相談(2DKのみ)となります。ペットや楽器等によりトラブルが発生した場合は入居者間で解決するものとします。
9.防犯・防災について
◇防災について(火の後始末は十分に)
発火、引火、爆発の恐れのある危険物の持込、製造、保管は禁止されています。
◇災害がおきたら
①速やかに消防署(119番)へ通報願います。(初期消火にご協力ください。)
②出入口、窓等の戸を閉めて延焼を防いでください。
③ブレーカーはOFFにし、ガスの元栓は閉めてください。
④玄関から避難できないときは、各住戸に設置の非難器具を使用し避難してください。
◇地震の場合
マンションは耐震、耐火、耐久上、極めて理想的な鉄筋コンクリート構造です。あわてて外に飛び出すのはかえって危険ですから注意してください。
(先ず消火に努め、落ち着いて行動してください。)
◇台風の場合
①室外のものが飛ばないようにしっかりしばっておいてください。
②台風が去った後は
・ 室内の窓を全部空け、室内を乾燥させてください。
・ 異状がなかったかどうか、よく点検してください。
※ マンションは気密性の高い建物ですので酸欠事故等をひきおこさないためにも換気孔等を開けたり、ものを詰めた個所は速やかに原状に戻してください。
・ なお、雨水排水管の破損等共用部分に異常があった場合は管理室までご連絡ください。
※ バルコニー等は避難経路の一部となっておりますので、物置などは設置しないでください。
また、ドレーンの詰まりの原因ともなる植木等も置かないでください。
10.建物の施設について
◇当マンションに駐車場、バイク置き場はございません。
11.宅配ボックスについて
利用時は1週間以内にお荷物の受け取りをお願いいたします。
※一週間を過ぎますと弊社の管理上の理由によりお荷物を確認させていただく事が
ございます。何卒ご了承くださいませ。
12.管理会社緊急対応について
◇ ご利用について
設備不具合・緊急対応について、まずはT’sサポート24 にご連絡をお願い致します。
専用フリーダイヤル 24時間 365日 受付
0120-905-880
※緊急時、管理会社ユニバーサルトラスト株式会社での現地対応について
下記の料金を申し受けます。
10時~17時 27,500円(税込)
上記以外はご相談となります。
Ⅲ.契約更新・解約(退去)手続きについて
1.契約更新の手続き
契約終了日が近づきますと、弊社より更新の案内をお送り致します。
※お客様が継続して入居を希望される場合は、所定の手続きをお願い致します。
※更新されない場合は、弊社へ解約のご連絡をメールにてお願い致します。
2.解約(退去)の手続き
1. 解約の申し入れは、メールにて弊社へご連絡いただい後、「解約通知書」をメールにてお送り致します。
ご署名・ご捺印、必要項目にご記入の上、ご返送をお願い致します。(解約予告については、事前に賃貸借契約書をご確認ください。)
2. お部屋を出られる際に退去立会いをさせていただきます。
3.その他の解約
1.電気・水道・ガス・電話・インターネットなどは、ご退去までに解約手続きと設置物の撤去を済ませてください。
2.新聞・郵便・金融機関・学校・保険・自動車・住民票などの移転・変更の届けに関しましてもお忘れのないようお願い致します。
※最寄りの郵便局へ転居届を提出すると、旧住所宛の郵便物は1年間新住所へ転送されます。
※万が一、退去立会い後に、現地立会いが必要な場合、緊急出動費(27,500円(税込)を申し受ける場合がございます。
4.退去時のお願い
1.引越しの際には、お部屋のゴミや荷物の置き忘れのないようにお願い致します。
2.粗大ゴミがある場合、早めに処理方法を確認してください。
※日程が合わない場合は、引越し先に持っていくなど配慮をお願い致します。
※退去後に粗大ゴミまたは残置物があった場合は、お客様に処分費をご請求させていただきます。
5.退去立会い
1.ご退去時に、お客様とクリーニング業者にて立会いの上、居室内を点検致します。
2.入居時にお渡しした鍵を必ずご返却ください(スペアキーも含みます)
3.退去立会い後、退去清算合意書をお送り致します。
4.賃貸借契約書に明記されておりますとおり、退去時には使用したお部屋などの原状回復をしていただきます。
この費用は敷金と差し引き計算し、余剰金がある場合には返還、不足が生じた場合には不足金額をお支払いいただきます。